ナオミ保育園へ行ってきました!
長男次男がお世話になった世田谷区の「ナオミ保育園」へ10月28日に行ってきました。
コロナ禍以降は行ってなかったので、4年ぶりしょうか?
当時の園長先生から「バザー改め、ナオミ祭りをやるから出張販売してもらえないかしら」とお声がけいただいたので、忙しい時期ではありますが、二つ返事でした。

姿勢が悪い

良い感じ?の笑顔

小さいりんご中心でしたが、少しお安く値付けしたこともあり、早い時間に完売してしまいました。
新しくなったナオミ保育園の園舎は世界的な建築家である手塚貴晴・手塚由比夫妻(手塚さんの長男さんとウチの長男が縦割りグループで同じでした)による設計で、それはそれは素晴らしいものでした。
私がW大で建築を学んでいた頃に既に新進気鋭の建築家であった手塚夫妻(お二人が特集されていたGA JAPANを買った記憶があります)と同じ保育園に子供を通わす、同じ保護者として色々交流することになるとは不思議なものです。
お世話になった先生方、Y口さんやK原さんなど尾山台小学校のおやじの会の方や、長男次男の同級生にも会えて嬉しかったです。
皆さんにはまた来年までお元気で!と挨拶して東京を後にしました。
お買い上げいただいた皆さん、先生方、おやじの皆様、ありがとうございました!!
コロナ禍以降は行ってなかったので、4年ぶりしょうか?
当時の園長先生から「バザー改め、ナオミ祭りをやるから出張販売してもらえないかしら」とお声がけいただいたので、忙しい時期ではありますが、二つ返事でした。

姿勢が悪い

良い感じ?の笑顔

小さいりんご中心でしたが、少しお安く値付けしたこともあり、早い時間に完売してしまいました。
新しくなったナオミ保育園の園舎は世界的な建築家である手塚貴晴・手塚由比夫妻(手塚さんの長男さんとウチの長男が縦割りグループで同じでした)による設計で、それはそれは素晴らしいものでした。
私がW大で建築を学んでいた頃に既に新進気鋭の建築家であった手塚夫妻(お二人が特集されていたGA JAPANを買った記憶があります)と同じ保育園に子供を通わす、同じ保護者として色々交流することになるとは不思議なものです。
お世話になった先生方、Y口さんやK原さんなど尾山台小学校のおやじの会の方や、長男次男の同級生にも会えて嬉しかったです。
皆さんにはまた来年までお元気で!と挨拶して東京を後にしました。
お買い上げいただいた皆さん、先生方、おやじの皆様、ありがとうございました!!
スポンサーサイト