fc2ブログ
  1. サイクリング仲間のみんながやってきた!

    サイクリング仲間のみんながやってきた!

    東京時代のサイクリング仲間が酷暑の東京を離れ長野県内を走る 「避暑ライド」 を企画したので、当園にも立ち寄ってくれました。畑を紹介昨夏の大人の工作「ツリーハウス」を紹介夜は馬刺しの店でビールをキュッとラーメンでシメ (まだラーメンは来ていない)次の日は舗装道路で国内最高点の乗鞍へ行ったそうです相変わらず引き締まった身体で羨ましい・・・。昔は私もこんなだったんですけど。お土産で当園の「ジャム」「万能...

  2. 早生りんご 「つがる」 が大きくなってきました

    早生りんご 「つがる」 が大きくなってきました

    既に市場では極早生の「祝」などが出回って、同じ系統の「恋空」などももう少しになってきています。世間で一番有名な早生りんごといえば「つがる」ではないでしょうか。アップルファームいとうの「つがる」も色づいて大きくなってきました。それほど収穫量は多くないので、お早めのご注文をお待ちしております。(特に贈答用のきれいなものは極わずかです)...

  3. アップルファームいとうのニューフェイス「こうたろう」!

    アップルファームいとうのニューフェイス「こうたろう」!

    アップルファームいとうの主力品種はりんごの王様といわれる「ふじ」ですが、いろいろな品種を新植しています。そんなニューフェイスを紹介します。今年はまだ少し(自家用くらい?)しか収穫できないかと思いますが、『こうたろう』!「ふじ」に「はつあき」をかけ合わせたりんごです。実は我が家の長男が「こうたろう(耕太郎)」なので、この樹は欲しい!と思い、新植しました。ただこのりんご、漢字で書くと「紅太郎」なんです...

  4. 書評10 「発達障害に生まれて」 「運命の子 トリソミー」 松永正訓著

    書評10 「発達障害に生まれて」 「運命の子 トリソミー」 松永正訓著

    おすすめブログの紹介 『歴史は必ず進歩する! 医師・松永正訓のブログ』http://applefarmito.blog.fc2.com/blog-entry-119.htmlでも紹介した松永正訓医師の本です。全ての人に読んでほしい名著といって過言ではありません。凄惨な事件が後を絶たない殺伐たる現代において、事件を皆無にすることは不可能だと思います。ですが、一件でも少なくするための努力はできるはずですし、そのためには犯人(加害者)がそのような事件を起...

  5. 天候不順ですが、元気にやっています

    天候不順ですが、元気にやっています

    またまたブログを放置してしまいました・・・。5月、6月は摘果の季節。ざっくり、5月は荒摘果(一つの花そうに5~6個ついた実を一つにする)、6月第2週くらいからは仕上げ摘果(樹勢などから総合的に判断して、最終的に収穫するための実だけに仕上げる)作業です。アップルファームいとうの園地も概ね7月第1週くらいで仕上げが終わった・・・つもりなのですが、見直ししているとあるわあるわ、見落として放置してある実が。まるで...