fc2ブログ
  1. ナオミバザーに行ってきました!

    ナオミバザーに行ってきました!

    子供達が通っていた世田谷区尾山台の 「ナオミ保育園」 のバザーでりんごを売ってきました!懐かしい先生や同級生のお父さんお母さん達にもたくさん会え、楽しい時間を過ごせました。買ってくださった皆様、本当にありがとうございました!↑私が最終年に既存のカバーがダメになってしまったので、ホームセンターで部材を揃えて作ったカバーが今でも活躍していました!私もナオミ保育園に保護者として在籍した8年間、全てバザー委...

  2. ナオミ保育園(世田谷区尾山台)バザーに参加します!

    ナオミ保育園(世田谷区尾山台)バザーに参加します!

    先週の 「尾山台フェスティバル」 に参加できなくなってちょっと気落ちしていたところ、思い立って子供達が通っていた ナオミ保育園(東京都世田谷区尾山台)の園長先生に電話しました。厚かましく 「今週末のバザーでリンゴ売らせて下さい!」 (本当はもうちょっと遠回しな言い方)とお願いしました。「いいわよ~」と快諾を頂き、明後日(土曜28日)のバザーでりんごを売らせていただけることになりました。ナオミ保育園 ...

  3. 台風21号通過後の畑の様子です(ほっと一安心)

    台風21号通過後の畑の様子です(ほっと一安心)

    超大型の台風21号が通過しました。(その影響で毎年恒例の「尾山台フェスティバル」で『尾山台小学校おやじの会』の出店に参加できなくなりました)安曇野では夜はそれなりに風が吹きました。翌朝(今朝)、畑に出向いてみると・・・、あれっ??きれいな畑です。りんごはほとんど落ちていませんでした。シナノゴールドに甚大な被害をもたらした昨年の台風18号みたいな状態になっているかと思っていましたが、良かった~。...

  4. 畑の最強生物

    畑の最強生物

    この時期、「ふじ」の色づきを良くするため葉摘みや枝吊りをしているのですが、『ぶ~~ん』という羽音がするとビクッとします。その正体はコイツ↓コイツには手を出す気になりませんが、昆虫界きっての甘党なので、熟したりんごの実によくいるのです。背景色が冴えないですが、曇天なのです。今日からはしばらく雨。雨だけならまだしも台風が近づいているとのこと、不安でなりません。今週末(日曜)は長野に来る前に住んでいた尾...

  5. 「陽光」が良い感じ!

    「陽光」が良い感じ!

    ここ数日で安曇野は一気に寒くなってきました。一週間くらいはぐずついた天気が続くようで、りんごのためにもお日さまが恋しいです。今日は幸い曇天模様ですが、雨は降らなかったので畑に出かけました。陽光が良い感じに色づいてきました。10/20~22くらいから「陽光」、10/28~30くらいから「シナノホッペ」11/5~7くらいから「ふじ」どれも美味しい、オススメのりんごです!!...

  6. 書評6 「ぼくの命は言葉ととともにある」 「リアル」 「どんなかんじかなあ」

    書評6 「ぼくの命は言葉ととともにある」 「リアル」 「どんなかんじかなあ」

    福島智 『ぼくの命は言葉ととともにある』福島智さんは東京大学先端科学技術研究センター教授です。ただ他の大学教授と異なる点は「全盲ろう」であることです。東大卒で初のJリーガー久木田紳吾選手(岡山)は「入学式の福島智教授の『誰も挑戦したことのないことに、挑戦することに価値がある』という言葉に感銘を受け、Jリーガーを本気で目指した」そうです。本のタイトルにもなっている「ぼくの命は言葉とともにある」。重い言...