-
「ふじ」予約受け付け中です!
最近は子供部屋や本棚のDIYでちょっと時間を取られ、畑へ行く時間が少なくなっていました。畑にいる時間は、畑の様子にてきめんに現れますね。反省反省。「ふじ」も樹によっては早くも良い感じに色づいてきました。本格的な収穫は11月の第二週くらいからなので、気が早いですが「ふじ」の予約を受け付け開始します。特に贈答用は全体のうち15~20%ほどで、ごく少数になりますので、お早めに御連絡頂ければと思います。まだまだ珍...
0 コメントの投稿 -
史上最大の草刈り大作戦
師匠の紹介で借りることになっていた4反5畝の更地。事情でしばらく草刈りが出来なくなっていて、やばいことになってしまいました。草の背丈が高いものだと2.5mほど。愛車のハイゼットカーゴより大きいです。4反5畝というとサッカーコートの約3分の2の広さ。これを刈払機(手持ちの草刈り機)で刈るのです。ちょっとしたケガで体力が落ちている身には応えます。2日ほどかけて約半分ほど刈りました。今までで一番きつい作業だったか...
0 コメントの投稿 -
スペシャルな「つがる」絶好調です!
アップルファームいとうでは夏のりんご(早生種)の代表 「つがる」 が最盛期です!つがるは安曇野で8月終わり~9月初めくらいがピークですが、一般のほとんどの農家さんでは落下防止剤や着色剤を使うため、早めになります。この落下防止剤などの使用は賛否両論になると思いますが、私の畑ではつがるが極少数ということもあり、使用していません。落下防止剤を使用すると完熟する前に色がつき、その場合はシャキシャキ感が出て日...
0 コメントの投稿