-
そういえば・・・。
市役所へ電話する用事があって名刺ファイルを探していると、一昨年の秋に安曇野市の姉妹都市である千葉県東金市の産業祭に師匠とりんごを直売した時にインタビューされた映像制作会社のカメラマンの名刺が目につきました。『Youtubeにアップさせて頂きます。』とか言っていたな~と思い出したので、ちょっと探してみると・・・、ありました。【東金の話題】第25回 東金市産業祭 動画の10分33秒くらいからインタビューに答えていま...
0 コメントの投稿 -
畑の住人
今から1ヶ月ほど前のこと、摘果しているとピイピイと甲高い声が。近くの樹のウロの中を覗いてみると・・・。目も開いていない雛たちが。ムクドリが巣を作っていました。その後、約一ヶ月後。ずいぶん成長しました。数日前に覗いてみたら、もぬけの殻。巣立ちしたようです。ムクドリはりんごにとっては害鳥なので、諸手を挙げて可愛がる訳にはいかないのですが。...
0 コメントの投稿 -
ひたすら摘果の日々です。
なかなか進まなかった摘果ですが、ようやく終わりが(まだまだ遠くにですが)見えてきた気がします。畑の様子摘果して落としたりんご...
0 コメントの投稿 -
火事か?!
安曇野市大会でみごと優勝を果たした我が第14分団、松本大会(7/2)に向けての第一回目の練習がありました。私は練習会場の準備当番だったので、会場へ先乗りで行ったところ、会場の建屋の向こう側からオレンジ色の光が!何かゴミを燃やしているようだけど、火柱が4~5mも燃え上がり、周りに人はいない・・・。全く雨が降らず、乾燥している昨今、これは危険では! と先輩団員と話していたところ、通行人から119へ通報があり、消...
0 コメントの投稿 -
安曇野市 消防団 ポンプ操法大会
昨日、安曇野市消防団 ポンプ操法大会 がありました。私の所属は三郷小倉地区の第14分団です。第14分団はポンプ車操法の部で優勝しました!出場メンバーが毎晩のように仕事の後、練習を重ねた結果が出て、我がことのように嬉しかったです。私は「排水補助員」という役割でお手伝いしましたが、うちの家族は私がどこにいたか全くわからなかったようです。(火点側、一番員の補助。写真の真ん中辺りで黄色い箱を持って片膝をついて...
0 コメントの投稿 -
昨日も今日も明日も明後日も摘果
リンゴ農家の5月6月は ひたすらひたすら摘果の日々です。GWくらいから花摘みを始めて、花が受粉して結実してくると今度は摘果です。まず荒摘果(一輪摘果)で、側果を落とし、中心果一つのみ残します。こんな感じで中心果の周りをグルっと側果がついているのを・・・中心果のみにします。荒摘果が終われば、実際に「りんご」という製品を成らすための仕上げ摘果です。樹のどこに何個、葉っぱ何枚につき何個、この樹は樹勢が強いか...
0 コメントの投稿 -
男子バスケットボール 東アジア選手権
日曜日(6/4)に長野市ホワイトリングで行なわれた 男子バスケットボール 東アジア選手権 日本VSマカオ戦 を観戦してきました。(久しぶりのブログアップですが、りんごとは全く関係ありません。悪しからず。)次男がミニバスを始めたので、モチベーションを上げるためには、今の日本のトップを見せるのがいいだろう ということで。当たり前ですが、私が学生時代バスケをやっていた頃とはメンバーが全然違います。男子はNKKと...
0 コメントの投稿