-
チェーンソーが唸る!!
新しい畑を借りることになりました。家から車で1~2分ほど、と至近で非常にありがたいことです。(今までの畑は車で10分ほどでけっこう遠く、積み重なるとガソリン代も馬鹿にならないし、忘れ物をしても取りに行くのが億劫だった)矮化樹の畑だが、樹齢30年ほどのものも多く、矮化の限界を越えた大きさのものも多い・・・。ちょっと間引きしたいなと思い、そこで近所の先輩農家さんと農業改良普及センターの技術員の方に意見を聞き...
0 コメントの投稿 -
語り継ぐこと
今から15年ほど前に購入したオーディオ、安曇野へ来てから全く使っていませんでした。誰か使ってくれる人の元へ行ったほうが良いと思い、友人に聞いたところ喜んで貰ってくれるとのこと。東京・上野毛でパン屋を営む友人の元へ。友人の奥さんのInstagramより。良いモノは長くつかっていけますね。タイトルは奄美大島出身の元ちとせの曲より。...
0 コメントの投稿 -
奄美大島へ行ってきました(前半)
家族旅行で奄美大島・加計呂麻島(3/20~23)へ行ってきました。りんごには全く関係ないのですが、この旅行の下調べでたくさんの方のブログを参考にさせてもらいましたので、私も今後奄美大島へ行く方に参考になればと書き記そうと思います。まずは安曇野から成田。Googleマップで約4時間、カーナビで約5時間の表示。渋滞に巻き込まれて飛行機に乗れなくなっては元も子もないので、かなり早く出ました。14:55搭乗開始に対して、5...
0 コメントの投稿 -
続いていくということ
個人で販売する農家(消費者へ直販する)にとって欠かせないパートナーが物流業者さんです。アップルファームいとうはヤマト運輸さんと契約しています。(サイズとか場所によっては"ゆうパック"になることもありますが)ヤマトさんは正直送料は安くありませんが、私の個人的感想では一番安心できる業者さんだと思います。(それでも規定価格からはかなり値下げしてもらっています。私のような新米の弱小農家にもありがたいことです...
0 コメントの投稿 -
最近の安曇野
またもやブログの更新が滞りました。3月になって随分暖かな日が増えました。1~2月は 長袖Tシャツ+薄手のジャケット+フリース+インナーダウン+中綿ジャケット という重装備でしたが、3月に入って 長袖シャツ+フリース+中綿ジャケット で動く日が多くなってきました。日中は中綿ジャケットじゃ暑くって、ちょっと薄手のジャケットの時もあります。ですが、朝夕はまだ寒いです。マイナス4~5℃くらいになることも多いです。...
0 コメントの投稿